【無料音楽素材 Logic Pro X用 専用ファイル#1】ホーンセクション入り
ご自由にお使いください。

視聴プレーヤー
2020年5月15日
【解説】
テンポBPM♩=130 key=Em
エレピのコードはEm7 →A7の繰り返し、クラビネットのコードはEm7→ Em6の繰り返しですが、ベースラインはずっとEmのラインを弾いています。ベースが安定しているのでゆったりしたビートも感じます。コードEm6とA7が重なりますが、全体としてまとめて書くとEm11、13 というコードになります。
しかし、この響きははじめからねらったものではなく、偶発的にできたコードです。クラビネットを録音した後、刺激的な響きが欲しくてエレビを重ねたら結果的にこの構成音になりました。
飽きさせないため、4小節と8小節の最後にブラスのキメでアクセントをつけています。
ブラスは打ち込みで編成は適当です。 前半後半とも同じフレーズですが、後半は1オクターブ上のトランペットのソリが終止感をだしていていい感じだと思います。
コーナージングルとして使えると思います。
Apple Logic X(10.5)のプロジェクトファイルもダウンロードできます。すべて付属MIDI音源です。
頭のカウントは必要に応じて削除してください。